10月の絶品マロンと洋ナシのケーキとレッスン風景!
10月のレッスンの後半メニューの
レッスン風景を書いてませんでした~!
自分の記録の為にも、
とってもとっても絶品のオリジナルケーキに
仕上がったので、是非ご紹介させてくださいね(^_-)-☆
マロンのムースに、渋皮煮と、
洋梨の赤ワインコンポートを合わせた
ケーキが食べたい! スポンジは、、、
そう、しっとりとした ビスキュイ・ショコラで・・・
と妄想から、始まったケーキ
マロン・ディーニュ
Marron Digne
ディーニュとは、”凜とした”という意味。
フランス産のマロンピューレと、
手作りの栗の渋皮煮と、
洋梨の香りが、"凛とした"ケーキに なったかな~♪
ちょっとこっくりした、マロンの味が濃い
ババロワに、渋皮煮をごろごろっと入れて。
洋梨は生でも、缶詰でも出来るレシピ。
旬の時期と、洋ナシの無い時期でも楽しめるように!
洋梨の漬ける時間で、赤さも変わりますね~
こっちは、表面だけ赤め。
トップには、割れマロングラッセを!
デコレーション次第では、十分ビュッシュ・ド・ノエルに
なりますよね!
「写真とは印象が違いました~
こんなにボリュームがあったなんて!」
と言って頂きました( *´艸`)
途中までは冷凍もできるので、
お料理の忙しいクリスマスに、
是非こちらのメニューも入れてみて下さいね~♥
マカロンも、シナモンクリームに、
ドライフルーツのシロップ漬けで、ノエル風!
大理石風マーブル、楽しいなぁ。
これはちょっと淡くなりすぎちゃったけど💦
まだまだレッスン場所は暖かくて
お花も毎回のように、色々買いこんでは
生けるのも楽しくて♥
下手っぴでも、綺麗なお花たちを触って
活けるのはシアワセな作業~
11月のレッスンも始まっています!
一緒に楽しみましょうね~♥
★11月と12月のレッスンは
満席となっております★
**************************************************************************************
レッスン風景を書いてませんでした~!
自分の記録の為にも、
とってもとっても絶品のオリジナルケーキに
仕上がったので、是非ご紹介させてくださいね(^_-)-☆
マロンのムースに、渋皮煮と、
洋梨の赤ワインコンポートを合わせた
ケーキが食べたい! スポンジは、、、
そう、しっとりとした ビスキュイ・ショコラで・・・
と妄想から、始まったケーキ
マロン・ディーニュ
Marron Digne

ディーニュとは、”凜とした”という意味。
フランス産のマロンピューレと、
手作りの栗の渋皮煮と、
洋梨の香りが、"凛とした"ケーキに なったかな~♪
ちょっとこっくりした、マロンの味が濃い
ババロワに、渋皮煮をごろごろっと入れて。
洋梨は生でも、缶詰でも出来るレシピ。
旬の時期と、洋ナシの無い時期でも楽しめるように!
洋梨の漬ける時間で、赤さも変わりますね~

こっちは、表面だけ赤め。
トップには、割れマロングラッセを!

デコレーション次第では、十分ビュッシュ・ド・ノエルに
なりますよね!
「写真とは印象が違いました~
こんなにボリュームがあったなんて!」
と言って頂きました( *´艸`)

途中までは冷凍もできるので、
お料理の忙しいクリスマスに、
是非こちらのメニューも入れてみて下さいね~♥

マカロンも、シナモンクリームに、
ドライフルーツのシロップ漬けで、ノエル風!
大理石風マーブル、楽しいなぁ。
これはちょっと淡くなりすぎちゃったけど💦

まだまだレッスン場所は暖かくて
お花も毎回のように、色々買いこんでは
生けるのも楽しくて♥

下手っぴでも、綺麗なお花たちを触って
活けるのはシアワセな作業~
11月のレッスンも始まっています!
一緒に楽しみましょうね~♥
★11月と12月のレッスンは
満席となっております★


**************************************************************************************

応援してくれるとやる気が出ますo(^o^)o
あらら、順位下がり気味(◎_◎;)
クリックの応援お願いしますm(__)m
↓

クリック↑↑

インスタグラムも始めました!
お気軽にフォローしてくださいね♪
↓ ↓ ↓



レシピブログに参加中♪

フェイスブックも気軽にフォローして下さいね!
ブログの更新のお知らせが届きます♪
プライベートの色々な出来事も
こちらでは載せています~!(^^)!br />
いなむら 純子 |


- 関連記事