牛の目!?オクセンアウゲン☆
2016.05.21 03:06|焼き菓子・フールセック|
今日もエコス・レッスン!

お越し下さったみなさま、有難うございました!
沢山焼きあがったー。
電車みたい♪
端っこは、まだ皆さんカットしてない所。
今回のレッスンでは、おまけで、こちらも♬
オクセンアウゲン!
ウィーン菓子です。
オーストリアでは、どこでも見られ、
家庭でも作られるという、定番のお菓子。
牛の目というのが、直訳。
転じて、孔雀の羽根の模様とか。
こうして並べると、納得!!
とっても簡単で、この小ささ、軽い感じが
パクパク止まらない!
バニラを効かせた、バニラ・フランボワーズと、
ストロベリーパウダーを入れた、ベリー味と
2種類を作りますよ!
この、つるん、と赤ちゃんの肌のように焼き上げる
には、コツがいりました。
簡単なのに、私も何度も、試作試作。。。
やっと一番美味しく出来ました!!
初日の方々、すみませんっ!
今日、製法が変わってしまいました。
その代わり 「絶品!💕」 になりましたので、
詳しく写真と共に、メールでお送りしました。
レシピは変わりませんので、
どうぞご確認の上、またお家でも作ってみてくださいね!
明日は運動会!
暑そう!
お弁当頑張る!
皆様、良い週末を♪

お越し下さったみなさま、有難うございました!

沢山焼きあがったー。
電車みたい♪
端っこは、まだ皆さんカットしてない所。
今回のレッスンでは、おまけで、こちらも♬

オクセンアウゲン!
ウィーン菓子です。
オーストリアでは、どこでも見られ、
家庭でも作られるという、定番のお菓子。
牛の目というのが、直訳。
転じて、孔雀の羽根の模様とか。
こうして並べると、納得!!
とっても簡単で、この小ささ、軽い感じが
パクパク止まらない!
バニラを効かせた、バニラ・フランボワーズと、
ストロベリーパウダーを入れた、ベリー味と
2種類を作りますよ!
この、つるん、と赤ちゃんの肌のように焼き上げる
には、コツがいりました。
簡単なのに、私も何度も、試作試作。。。
やっと一番美味しく出来ました!!
初日の方々、すみませんっ!
今日、製法が変わってしまいました。
その代わり 「絶品!💕」 になりましたので、
詳しく写真と共に、メールでお送りしました。
レシピは変わりませんので、
どうぞご確認の上、またお家でも作ってみてくださいね!
明日は運動会!
暑そう!
お弁当頑張る!
皆様、良い週末を♪

応援してくれるとやる気が出ますo(^o^)o
あらら、順位下がり気味(◎_◎;)
クリックの応援お願いしますm(__)m
↓

クリック↑↑

インスタグラムも始めました!
お気軽にフォローしてくださいね♪
↓ ↓ ↓



レシピブログに参加中♪

フェイスブックも気軽にフォローして下さいね!
ブログの更新のお知らせが届きます♪
プライベートの色々な出来事も
こちらでは載せています~!(^^)!br />
いなむら 純子 |


プロのケーキを簡単!に作れる!
アレンジレシピが学べる

お菓子のアトリエ Le Petit Plaisir
ル・プティ・プレジールはこちら

レッスンのお問い合わせ、
HPは、こちらをクリック ↑↑↑
お待ちしています(^_-)-☆
いつもいつも応援有難う(^_^)>