リトアニアリネンの可愛いクロス♪
2016.02.17 11:00|今月のお買い物|
今月のお買い物シリーズ。
全然書けないままに、
沢山お買い物してます(笑)
今日のレッスンでも、問い合わせがあった、こちら。

リトアニアリネンを使った、綿とリネンの混合の
キッチンクロス。
昔から使っているものを変えたいな~と思いながら、
なかなか気に入るのが無くて。
リネンは、乾きも早いし、吸い込みもいいし、
洗濯にもとても丈夫で長く使えます!
一度使ったらやめられません。
リネン100%もいいけど、混合も、使いやすい。
今回は、混合のこちらの柄が可愛くて、
一気に10枚買い!
これで、レッスン中の洗い替えもばっちりです。
こちらで購入できます♪
沢山お買い物してます(笑)
今日のレッスンでも、問い合わせがあった、こちら。

リトアニアリネンを使った、綿とリネンの混合の
キッチンクロス。
昔から使っているものを変えたいな~と思いながら、
なかなか気に入るのが無くて。
リネンは、乾きも早いし、吸い込みもいいし、
洗濯にもとても丈夫で長く使えます!
一度使ったらやめられません。
リネン100%もいいけど、混合も、使いやすい。
今回は、混合のこちらの柄が可愛くて、
一気に10枚買い!
これで、レッスン中の洗い替えもばっちりです。
こちらで購入できます♪
他にも可愛い羊柄や、白黒のシンプルなものなど
色々ありますよ~

で、さらについでに買ってしまったのが、ダストパン( *´艸`)
レッスン中に、ポロポロとこぼれてしまった材料や、
お菓子クズなどを、ささっとお掃除できる、こちら。

可愛いですよね~♪
ポーランドのもので、
ピーチウッドの持ち手と、
スチールのちり取りの質感が可愛い。
ちり取りの色は、5色展開なので、迷っちゃう可愛さ。
一体化してないので、赤い紐でつなげてみました♪

革ひもなどを買ってきてつなげてもいいかな^^
ポロポロこぼれるアーモンドもささっと。

バレンタインの夜に、
やっぱりこの焼き菓子が美味しいという
主人に、結局作りました~
材料、余ってたしね(笑)
アーモンドの食感と香ばしさがいいというので、
周りのアーモンドをレシピの2倍!にして実験!!
結果、美味しさは増した気がするけれど、
カットするとき、アーモンド多すぎて
ボロボロになっちゃう。
コーティングする時もごろごろし過ぎて、
やりにくいし(笑)
レシピ通りが一番という結果でした( *´艸`)
☆
↓↓ 募集中のイベントです!
どうぞお申込みはお早めに!!


<サロネーゼカフェ>
「フレンチキュートな簡単アイシング
」
「フレンチキュートな簡単アイシング

アイシング、一度やってみたかったけれど、
未だに挑戦したことなくて、、、、
という方に ぴったりの内容!でレッスンします♪
初めてでも、大人可愛いフレンチアイシングを
作るコツをご紹介☆
イースターのイメージの素敵な
クッキー3点と
マカロン2点に
アイシングの 実習をして頂くという、
内容の濃いレッスンです!
デモンストレーション、実習、ご試食、お土産あり。

★日時 2016年 3月22日(火) 11:00-13:00
★場所 日本橋三越本店 7F Hajimari no cafe
★参加費 4,000円(レシピ・ご試食・作品のお持ち帰り付き)
★申し込み方法Web,またはお電話で。
⋆Web: http://hajimarinocafe.jp/workshop/
⋆電話 03(3274)8843
「3月22日 サロネーゼカフェ
フレンチキュートな簡単アイシング」 で、
お電話でお申込み下さいね!
ブログを見てくださっている、
初めましての方にも お会い出来たら嬉しいです~(*‘∀‘)/
お待ちしています♪

応援してくれるとやる気が出ますo(^o^)o
あらら、順位下がり気味(◎_◎;)
クリックの応援お願いしますm(__)m
↓

クリック↑↑

インスタグラムも始めました!
お気軽にフォローしてくださいね♪
↓ ↓ ↓



レシピブログに参加中♪

フェイスブックも気軽にフォローして下さいね!
ブログの更新のお知らせが届きます♪
プライベートの色々な出来事も
こちらでは載せています~!(^^)!br />
いなむら 純子 |


プロのケーキを簡単!に作れる!
アレンジレシピが学べる

お菓子のアトリエ Le Petit Plaisir
ル・プティ・プレジールはこちら

レッスンのお問い合わせ、
HPは、こちらをクリック ↑↑↑
お待ちしています(^_-)-☆
いつもいつも応援有難う(^_^)>